三重県四日市市 Y様邸 キッチンリフォーム
TDYリモデルスマイル作品コンテスト2024
「キッチン・リビング部門」全国入賞
リモデルのポイント
【コミュニケーションが生まれるDK】
- 視線を交わす対面式。お料理しながら家族団らんを楽しめます。
- 動線は短く。調理道具や家電は手の届く場所へコンパクトにまとめました。
- 奥様の味方。家事の合間にひと休み
【限られた空間を有効活用】
- システム収納で美しく
- ロフト:塞がった押入の点検口を新しく作りました
- 勝手口土間:作り付けの式台で段差を半分に
【快適+こだわりスタイル】
- 開放感と広がりを感じる勾配天井、ブルックリンをテーマに内装は無機質なデザイン
- インダストリアルな雰囲気漂うカフェ風に演出
- 火打梁もアイアン素材で揃える
図面
- 【リモデル前】
- 【リモデル後】
お施主様の声
不満が多かったキッチンが大きく変わりました!
何より嬉しいのは、家族がくつろげる場所になったことです。
以前は食事が済んだらゆっくり座っていられなかったけど、キッチンとダイニングが分けられて
ぶつかることがなくなったので、家族が一緒にテレビを見たり、ゆっくり読書をしたり、
顔を合わせておしゃべりできるので会話がはずみます。
また、キッチンの収納が手の届くところにまとめられて、無駄に動かなくてよくなり
家事もラクになりました。
雰囲気がガラリと変わって、おしゃれなカフェみたいなところもお気に入りです。
TOTOリフォーム情報サイトでも紹介中!→こちらをクリック
施工データ
築年数 | 42年 |
---|---|
工事面積 | 12.2㎡ |
工事期間 | 20日間 |
使用設備 | 【キッチン】システムキッチン:TOTO(ザ・クラッソ) |
空間仕様 | 【キッチン】収納:DAIKEN(MiSEL)、床:サンゲツ(クッションフロア)・壁:サンゲツ(ビニールクロス)・天井:サンゲツ(ビニールクロス) |
施工前
キッチン・ダイニング

部屋の中央に置かれたダイニングテーブルで通路が狭いキッチン
ダイニング・収納

天井まで高さのある食器棚は、収納は十分ですが出し入れが不便です

家族が座ると更に通路は狭くなり奧の食器棚までが遠い・・・