三重県四日市市 I様邸 トイレリフォーム
リモデルのポイント
・インパクトのある手洗器を設置
・汚れが目立たない色にすれば掃除も楽
・かざり棚を設置 機能と演出の両立
・遊びゴコロも忘れずに
- 内装は極力暗くシックに、壁クロスはラメ入りで星空のように
- 金剛杵、宝玉、黒水晶で無敵の浄化力
- 浮造りした杉板の飾り棚
- 手捻りの手洗い鉢、水晶は空間の浄化、竹は縁起木と言われています
- 黒い給排水管で演出
- エイジング塗装した換気扇
- 換気扇魔神がトイレ内の空気を浄化。右手には換気扇と連動した焔の明かり・左手には予備のペーパー
- この空間に映えるようお施主様が製作したフラワーアート作品
図面
- 【リモデル前】
- 【リモデル後】
お施主様の声
色々話しながらイメージを固めてもらったのですが、最初は大丈夫かな? と思いました。
「嫌なら直してあげるから、思い切りやってみよう。」と背中をおされて、大正解!!
多少やりすぎ感はありましたが、いまだかつて見たことのない面白いトイレになりました。
見た目は大胆ですが、機能的にもよく考えてもらってあり、快適です。
無難にまとめずに良かったと思っています。感謝 感謝です。
TOTOリフォーム情報サイトでも紹介中!→こちらをクリック
施工データ
築年数 | 28年 |
---|---|
工事面積 | 0.5㎡ |
工事期間 | 8日 |
使用設備 | 【トイレ】トイレ:TOTO(GG2) |
空間仕様 | 【トイレ】床:サンゲツ(Sフロア)、壁・天井:サンゲツ(FINE) |
施工前の様子

●タンクの手洗いがイヤ。
●掃除してもキレイに見えない。
●狭いし 何も置く場所がない。